ラグナロクXまとめ

【ラグナロクX】ストラウフの画面端に吸引してからの奴は・・・

アイキャッチ

 

45: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:12:13.06
ストラウフの画面端に吸引してからの即死?即死級ダメージって耐性盛れば耐えられる?

47: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:15:19.58
>>45
特に対策してないヘルソロクリア出来るアサクロだけど1回興味でわざと喰らってダメ見てた時は3.1M喰らってた
耐性盛ってるクルセとかなら耐えられるんじゃない?

51: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:39:16.34
>>47
まじ?ローリングした後に吹っ飛ばされて着弾したけど生きてた記憶あるわ リザで起こされただけかな

53: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:51:20.27
>>51
なんか知らんがノックバックしない時はある
円まで飛ばされたのなら分からんけどあの円一応奥にちょっとスキマあるんだよね
そこに飛んだら生き残れるかも?
まぁさほど難しいギミックでもないから普通に避けるのがいい

54: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:51:48.17
>>51
ゴブニュ着てたわけじゃないだろうしプリいるなら死ぬかもとセイクリッドブレッシングタイミング合わせて打ってくれてただけちゃうか

46: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:14:24.70
試したことないから知らんな
300万超えとかで耐えれるのは知ってるがあの手の即死させる為のギミックって軽減不可ダメージとかついてるパターンあってもおかしくないからどうなんだろうな

48: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:17:44.91
ちな軽減不可ダメージってのは他アプリのROとかであったパターンね
そーいうギミックとか別要素でボス用スキル内に軽減できない特殊ダメつけてくる形は何度か見た

49: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:20:40.92
3.1Mか、避け方覚えて貰う方がよさそうだね

50: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:25:39.85
よくあるパターンが
通常とか普通のスキルとか単なる大技→普通に大部分軽減効くから種族とかで余裕にできる
プレイヤーに操作しせる為のギミック→やたらデカい値の固定値ダメージが付随してるから普通は避けるしかない
この2パターンだった

52: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 11:41:32.71
吹っ飛ぶ瞬間にファントムブローみたいな張り付くスキル使ったらどうなるんだろう

57: 名無しのストラテジー 2025/01/21(火) 12:01:45.08
>>52
ノクバしないぞ
だから理解してるアサクロはファントムブロー合わせる

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-ラグナロクXまとめ
-