ラグナロクXまとめ

【ラグナロクX】ROのシステムやるとどうしてもTOPチーム少数しか稼げないから・・・【ROX】

アイキャッチ

 

808: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 11:50:31.64
商会で売るときも納品用とか書いてるアイテムの説明見せろよ
売ってもいいやつかわからないだろ

810: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 11:54:04.13
ROのシステムやるとどうしてもTOPチーム少数しか稼げないからサーバー増やして村長量産するしかないんだよね
チャットだけ共通で
あとは村長同士の戦闘ゲームにして課金促すのが通例パティーン
それの何が面白いのかはわからんが、どうしても課金集めようとするとそうなる

812: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:00:12.71
わちゃわちゃした薄利多売のほうが儲かりそうだけどな
誰と組んでも支障がない
活動時間帯が同じ人で遊んで仲良くなっていく
くらいの緩さで遊びやすく仲良くしやすくしたほうが
楽しく遊べるし月額系も払ってもらえる可能性が高い

814: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:01:47.89
>>812
薄利多売が許されるのは開発費運営費がクッソ安いか、人数がアホみたいに多い時だけ

813: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:01:21.42
日本でそれやると誰も兼ね落とさないのが今のソシャゲ業界なんだ
全体的に娯楽は最初に切られやすいのと、消費全体が毎年落ち込んでいる
ニュースで言う実質賃金ってやつだねー
ガンホーの決算観てればわかるよ
開発費もかなりかかっているだろうしね

815: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:17:20.30
人集まらないから一部の廃課金から搾り取る課金ゲーにしないと利益が出せない
そしてそんな課金ゲーみんなやらないから人が集まらないの悪循環
もう日本だけでソシャゲ展開するのが限界なんだろう

818: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:20:40.57
ちなみに勘違いしている人がいるけどコンピューターはランダムを作れない
プログラムのランダム関数は実は割り算と時刻で産出しているのでランダムではない
そうなるとゲームの確率も実はプログラマーからすると逆算できるからそもそも確率じゃないっていうw
もう限界だと思うよ

827: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:32:19.74
>>818
いや真性乱数ジェネレーターも知らないやつが何を言ってんだ

839: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:44:57.43
>>827
不可逆性計算入れても逆算できないだけで乱数ではないよ
乱数の定義は逆算できるか否かじゃないから
さらに言うとPCには真正乱数ジェネレーターはついてない

841: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:46:17.66
>>839
間違い
CPUに機能がある

843: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:46:42.51
>>841
ないよ

855: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:56:44.07
今更取り繕っても>>818でバレバレなんだから無駄だぞ

856: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:57:23.09
>>855
「バレた」証拠出していないのに、なぜ強気なんだ?
そもそも君の主張が間違い

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-ラグナロクXまとめ
-