819: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:21:21.80
ヒャックたんもここまでRO擦られるとは思わなかっただろうな
解雇されてなかったら取締役だろもう
解雇されてなかったら取締役だろもう
820: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:22:49.27
TOSの方もROの初期制作者じゃなかったっけ?
謎の分裂してるんだよね
謎の分裂してるんだよね
821: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:23:14.04
ちなみに海外版のオリがそっち方面に舵切ったけど
残念ながら日本の運営は癌で、結局海外版と運営違うから日本だけで利益出さないといけないので後は察して
残念ながら日本の運営は癌で、結局海外版と運営違うから日本だけで利益出さないといけないので後は察して
823: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:27:18.16
今ソシャゲ業界で儲かっているところは中華に売りに出せる法人だけなんだよね
つまり共産党と仲が良いところ
あっちは人口が糞多いからさすがに利益出ているらしい、そして日本のランキングを動かしてしまう感じ
つまり共産党と仲が良いところ
あっちは人口が糞多いからさすがに利益出ているらしい、そして日本のランキングを動かしてしまう感じ
824: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:28:02.08
ROは台湾とは昔っから仲が良いからそっち方面で動くかもね
ただ台湾OKにすると中華NGになる可能性もある
ただ台湾OKにすると中華NGになる可能性もある
825: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:30:54.64
そりゃま海外はRO大成功してるけど日本はご覧の有り様だからな
826: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:32:12.88
アジア圏ではそれなりに売れてるんだよね
欧米はうんともすんとも言わないけど
宗教観の違いかな?
欧米はうんともすんとも言わないけど
宗教観の違いかな?
829: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:35:54.11
欧米はそもそもガチャが忌避されてる
あっちでガチャゲーなんて一つもない
あっちでガチャゲーなんて一つもない
830: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:36:53.64
コンピューターでランダムを作れないとか化石かよ
知ったかぶりもいいとこ
知ったかぶりもいいとこ
833: 名無しのストラテジー 2025/02/21(金) 12:40:07.95
AMDもintelもRDRANDでハードウェア乱数を初めに搭載したのって10年以上前だった気が……