838: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 18:23:17.27
じゃあスマホアプリでゴリゴリのアクションや主婦ニート最強の古のMMOがやりたいかっていうとそうじゃないしなぁ
839: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 18:25:32.09
>>838
やりたいけど?
所詮モバイルOSなんてとか考えてるのが時代錯誤
統合に向かってるのに
やりたいけど?
所詮モバイルOSなんてとか考えてるのが時代錯誤
統合に向かってるのに
844: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 19:10:14.48
>>838
MMORPGはそれぞれがそれぞれの役柄で冒険するものであって
競争で勝たなければならないものでもないからな
MMORPGはそれぞれがそれぞれの役柄で冒険するものであって
競争で勝たなければならないものでもないからな
840: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 18:37:57.12
中華不況だからソシャゲ業界もそろそろ終焉か?
中華が買わなくなると一気に消滅する企業多そう
中華が買わなくなると一気に消滅する企業多そう
845: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 19:14:45.36
>>840
日本は間違いなくソシャゲ衰退してるが
海外市場はまだまだ大きいだろ
海外を取り込めるなら日本はチャンスはある
問題は日本人の趣向が海外からズレてる点だが(日本で売れてて海外でも売れてるゲームはあまりないし、逆に海外では売れてるけど日本では全然ダメなゲームが多い)
日本は間違いなくソシャゲ衰退してるが
海外市場はまだまだ大きいだろ
海外を取り込めるなら日本はチャンスはある
問題は日本人の趣向が海外からズレてる点だが(日本で売れてて海外でも売れてるゲームはあまりないし、逆に海外では売れてるけど日本では全然ダメなゲームが多い)
849: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 19:50:47.21
>>845
海外の方がガチャ禁止圧力強いんだよ
つまり収益性が低い
海外の方がガチャ禁止圧力強いんだよ
つまり収益性が低い
850: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 20:06:44.05
>>849
いやちょっと意味が分からない
世界的に売れてるゲームでガチャゲーじゃないゲームの方が多いてしょ
いやちょっと意味が分からない
世界的に売れてるゲームでガチャゲーじゃないゲームの方が多いてしょ
841: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 18:38:36.07
3次職来る前にサービス終わっても驚かないよ
842: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 18:42:30.59
サービス開始直後ならともかく、半年過ぎると20万課金しても1ヶ月で誤差になるゲームだからこれからもっと低空飛行になるぞ
851: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 20:16:32.23
ソシャゲにガチャじゃないゲームってあったっけ?
852: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 20:22:17.24
>>851
逆にアメリカの方なんてガチャゲーなんて一つもないぞ
逆にアメリカの方なんてガチャゲーなんて一つもないぞ
855: まとめ2丁目 2025/04/12(土) 20:29:43.75
>>852
規制強いからね
ソシャゲもほぼ息していない
ディアブロとか買い切りゲーが主力で中韓勢力じゃ作れないんだよね
規制強いからね
ソシャゲもほぼ息していない
ディアブロとか買い切りゲーが主力で中韓勢力じゃ作れないんだよね