ラグナロクXまとめ

【ラグナロクX】小型は5匹しかいないからそれだけでも・・・

アイキャッチ

 

324: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 14:35:54.40
要するに1撃のモーションで小中大型全部狩れるなら
同じ時間がかかる動作なので
大型を狩ったほうが儲かる

1撃とは行かなくても2撃とかでもな
範囲攻撃でまとめて3~5匹狩れるなら小型でも変わらないけど
単体だと小型3匹倒すモーションの時間と大型1匹倒す時間を考えたほうが良い

325: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 14:39:42.61
仮に1面として湧き待ちあるなら
湧き待ち時間+処理時間が1体あたりにかかる秒数
同レベルで同じjob比率の大型中型がいたとして上の秒数で大型に1.5かけた数値が中型を上回れば経験は大型のが上になる

326: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:18:36.89
小型は5匹しかいないからそれだけでも効率落ちるのに中型よりも酷い散り方してる敵が多いからな
誰が好んで狩るんだあれは

329: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:36:50.53
>>326
マルクやデビアスあたりは狩られてるけど
マルスやアクラウスやドゲピあたりは不人気だな

327: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:20:43.00
小型は範囲攻撃できるなら必要とされる火力低いのはある

328: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:28:22.41
なるほど、通常主体の職だと中型1体倒すまでの時間×1,5が大型倒すのにかかる時間という前提だと、歩き時間考えたら大型の方が良いよねって事か

330: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:46:23.40
これからはボスCだろうが金武器だろうが
エリートカードだろうが売れなくなるぞ
長くはもたないゲームに課金してまで
クリスタルを手に入れる人間はほとんどいない

廃課金ほどあっさり引退するからな

331: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 15:57:46.46
無課金ほどしつこくネチネチと掲示板にまで居座るって自己紹介してるのはわかった

332: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 16:07:15.91
小型は狩りしたくないからカード販売あったときは優先して買う
この先でいうとマリオネットやバフォとかデビルチとかもそうか
小型大嫌い
弓とかジプシーなら楽だろうけどな

333: 名無しのストラテジー 2025/02/09(日) 16:21:37.91
システム的に経済が運営がある程度手綱を握ってコントロールする作りになってるんだろうけど
当の日本の運営にその能力がない、というかやる気がないから経済がめちゃくちゃな事になってるイメージ

 

 

 

 

  • この記事を書いた人

bernard

-ラグナロクXまとめ
-